近年、車のスマートキーが普及しつつあります。車のスマートキーは、便利で防犯性も高いそうですが、まれに反応しない場合もあるようです。突然、スマートキーが反応しなくなるとパニックを起こしてしまいそうですが、そういった場合はどうすればいいのでしょうか?スマートキーが反応しない場合の原因と対処法についてまとめてみました。
目次
車のスマートキーとは
スマートキーについて全く知らない人は、「スマートキーとはキーレスエントリーのこと?」と勘違いされる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、この2つは全然別の仕組みになります。キーレスエントリーはリモコンの役割をしており、使用する際は車のキーを手に持ち、車の前でリモコンのボタンを押すとドアが開くといった仕組みになっています。では、スマートキーとはどういったものなのでしょうか?
スマートキーの仕組み
車のスマートキーは、カバンやポケットにキーを入れたままでも、車に触れたり近づいたりするだけでドアが開く電子キーのことを言います。車とスマートキーの間で、暗号化された電波のやり取りを行い、情報が一致するとドアが開く仕組みになっています。キーレスエントリーのようにボタンを押す必要もありません。さらに、エンジンの始動もキーを差し込む必要がなく、スタートボタンの操作だけでエンジンが始動できるというとても便利なものです。また、車とスマートキーから発信される暗号化された電波は、無限に作り出すことが可能なため、複製が簡単な従来の差し込み鍵より防犯性が高いとされています。
スマートキーの名称はメーカーごとに異なる
スマートキーという名称は、トヨタやホンダが用いている名称で、他の自動車メーカーはそれぞれ他の名称を用いています。
自動車メーカー | 電子キー名称 |
---|---|
日産 | インテリジェントキー |
スバル | アクセスキー |
三菱 | キーレスオペレーションキー |
マツダ | アドバンストキー |
ダイハツ | 電子カードキー |
いすゞ | パッシブエントリー&スタートシステム |
アウディ | アドバンストキーシステム |
メルセデスベンツ | キーレスゴー&ハンズフリーアクセス |
クライスラー | キーレスEnter’N Go |
などと、各メーカーごとに様々な名称がつけられています。
車のスマートキーが反応しない時
それでは、スマートキーが正常に反応しない時はどうすればよいのでしょうか?車に乗れない!エンジンがつかない!と焦ってしまうかもしれませんが、スマートキーが反応しない時の原因と対処法を知っていればすぐに対処ができますよね。
スマートキーが反応しない時に考えられる3つの原因
スマートキーが正常に反応しない原因として考えられるものは主に3つあります。原因によって対処法が変わってくるので詳しく見ていきましょう!
スマートキーの電池切れ
スマートキーが突然反応しなくなり慌てていると、ただの電池切れだったということも多くあるようです。スマートキーの電池はそれほど頻繁に交換するものではないので、気付かなかったという人も多いのかもしれません。スマートキーは、電池残量が低下したらサインが表示されるようになっていると思いますので、電池残量が少なくなってきたら、早めに交換用の新しい電池を用意しておいたほうがよいでしょう。
バッテリー上がり、セルモーターの故障など
バッテリー内に電気がない場合は、スマートキーでドアロックの解除もできなくなってしまいます。また、スタートボタンを操作してもエンジンが始動せず、スマートキーに電池切れなどの問題が無ければ、バッテリー上がりやセルモーターの故障なども考えられます。
電波障害
スマートキーは微弱な電波を使用していますので、近くにテレビ塔や放送局、発電所などの強い電波を発生する設備があると、正常に作動しないことがあります。また、近くで電波式リモコンを使用したり、携帯電話など無線通信機器を一緒に携帯していると反応しないこともあるようです。こういった使用環境では、スマートキーを使用する前に、その原因となる物を遠ざけるか、スマートキーではなくメカニカルキーを使用する方が良いそうです。
車のスマートキーの電池交換について
スマートキーに使われているリチウム電池は、1年~2年くらいで交換が必要です。電池切れになってから慌てなくていいように、交換用の電池を前もって準備しておくのもいいかもしれません。また注意点としては、全てのスマートキーが同じリチウム電池を使っているわけではありませんのでそれぞれののスマートキーに合ったリチウム電池に交換しなければいけません。例えば、トヨタアクアであればCR1632、日産リーフやマツダCX-5であればCR2025など車種によって異なっているようです。リチウム電池の品番は取扱説明書を確認するようにしてください。
- スマートキーの電池交換方法
- メカニカルキーを抜く
- ドライバーを使って電池カバーを外す
- 新しい電池に交換する
といった手順になります。電池の交換依頼も可能ですがとても簡単なので是非チャレンジしてみて下さいね。
リチウム電池の費用についてですが、1個150円ほどのものです。ホームセンターや時計店、カメラ店などで購入できますし、もし見つけられなければディーラーでの購入も可能ですよ。
外出時にスマートキーが反応しない時の対処法
外出時にスマートキーが反応しない時はそうすればよいのでしょうか?車を停めて買い物などに行った後、車に戻りドアを開けようとしたら開かない!・・・となると誰でも焦ってしまいますよね。外出時にスマートキーが反応しなくなってしまった場合の対処法をご紹介します。
外出時の対処法
スマートキーが反応しない原因が電池切れの場合、近くにコンビニエンスストアなどがあればすぐに交換用のリチウム電池を買いにいけますが、電池を買いに行く時間もない場合は、メカニカルキーを使ってドアを開ける方法があります。メカニカルキーでのドアの開け方は車種によって多少の違いがあるようですので、取扱説明書は予め読んでおいたほうがよいでしょう。
メカニカルキーでのドアの開け方(トヨタプリウスの場合)
スマートキーには解除ボタンがついています。それを押しながらメカニカルキーを引っ張って取り出してください。その取り外したメカニカルキーを車のドアの鍵穴に差し込んで回すと、ドアロックが解除されるようになっています。また、メカニカルキーでドアロックを解除すると、警報音(クラクション)が鳴るようになっています。警報音はエンジンをかけることで止まります。
メカニカルキーでのエンジンのかけ方(トヨタプリウスの場合)
スマートキーでは、エンジンのスタートボタンを押せばエンジンがかかりますが、メカニカルキーではスタートボタンを押すだけではエンジンはかかりません。
エンジンのかけ方の手順&簡単な流れ
- ブレーキペダルを踏みながら、スマートキーでエンジンスタートボタンにタッチ
- スマートエントリー&スタートシステムのインジケーターが緑色に点灯するまで待つ
- 緑色に点灯したら、ブレーキペダルを踏み続けたままエンジンスイッチを押す
- エンジンスタート
ほとんどの車は、上記のような方法でメカニカルキーでのドアロック解除とエンジンスタートができるようです。スマートキーが反応しなくなってから慌てなくていいように、ご自身の車はどういう手順でドアロックを解除すればいいのか、取扱説明書で確認しておいてください。
それでもダメな時は…
年式が古くなってくると、鍵穴がつぶれてしまっていて、メカニカルキーを差し込むことができないといった場合もあるようです。そういった場合は個人ではどうすることもできませんので、鍵業者またはJAF等のロードサービス等に依頼し解決してもらってください。
まとめ
スマートキーが反応しなくなって取扱説明書を見ようと思っても、車のダッシュボードの中に置いているので見ることができない…といった場合は、各自動車メーカーのHPにも取扱説明書が掲載されていますので、それを参考にしてください。また、スマートキーが反応しない状況が起こってから焦らなくていいように、前もって一度、取扱説明書に目を通しておくことをおススメします。