PR 廃車費用や還付金

4WDの維持費は高い?普通車と軽自動車の維持費の違いの差について

車を購入する際に、維持費がどれだけかかるか知りたい方も多いかと思います。車の維持費にはどんなものがあって、年間どれくらいの金額が必要かご存知でしょうか?また、普通車と軽自動車の維持費の違いや、同じ車種でも4WDを選んだ場合の維持費に違いはあるのか、ということについて見ていきたいと思います。

どんな車も買取!無料査定

車の維持費について

では実際、車の維持費には具体的にはどんなものが含まれているのでしょうか?車両購入時にかかる費用と、毎年かかってくる自動車税や保険料等をわかりやすく分けて維持費のご説明をしたいと思います

車購入の際の初期費用

車の購入時の初期費用として必要なものは以下の通りになります。

車両購入代金

車両本体の代金です。これに消費税がプラスされます。また、燃費基準の達成率が低い車種の場合、環境性能割が1~3%(軽自動車の場合は1~2%)課税されます。自動車税制改正以前は、環境性能割ではなく自動車取得税という名称で納税していました。補足として、現在はエコカーと呼ばれる電気自動車や天然ガス自動車、ハイブリッド車などは非課税となっています。

自動車税(種別割)

自動車税(種別割)の金額は、車の種類とエンジンの排気量によって決められています。こちらは、車の購入時だけでなく、毎年4月1日に車を所有している場合に課せられる税金です。

自動車重量税

車の重量に応じて支払う税金です。初回新規登録で支払った以降は、車検の時に支払うことになります。

保険料

自賠責保険の有効期間は、車検の有効期限より長い期間が必要になります。初回新規登録で支払った以降は、車検の時に支払うことになります。自賠責保険は強制加入ですが、任意の自動車保険にも加入される方が多くいらっしゃいます。

毎年必要な車の維持費

次は、毎年必要となってくる車の維持費についてです。こちらにはライフスタイルによって変わりますので特に載せませんが、よくドライブで遠出されるのであれば、高速代も必要ですし、駐車場を借りるのであれば、駐車場代も維持費として必要になってきます。

燃料代(ガソリン・電気等)

車を走行させるために必要なのがガソリンや軽油の費用です。電気自動車なら電気代になります。燃費の良い車のほうが、燃料代は安く抑えることができます。

自動車税(種別割)は、初期費用の項目でも書きましたが、毎年4月1日に課せられますので、毎年必要になってきます。また、毎年ではありませんが、重量税と自賠責保険料は車検ごと(初回は3年後、それ以降は2年ごと)に必要になってきます。

普通車・軽自動車の維持費比較

普通車と軽自動車の維持費の比較をしてみたいと思います。燃料費や高速代などは、乗る人によって異なってくるものですので、比較しやすい税金や保険料などで比べてみたいと思います。普通車と軽自動車の維持費の違いがよくわかるのは、自動車税(種別割)や自動車重量税、保険料となっています。

【自動車税(種別割)自家用】

グリーン化特例の適用を受けない場合の税率で算出した年税額の早見表です。

車種類/排気量税額
軽自動車/0.66L以下10,800円
普通車/1L以下25,000円
普通車/1L~1.5L以下30,500円
普通車/1.5L~2L以下36,000円
普通車/2L~2.5L以下43,500円
普通車/2.5L~3L以下50,000円
普通車/3L~3.5L以下57,000円
普通車/3.5L~4L以下65,500円
普通車/4L~4.5L以下75,500円
普通車/4.5L~6L以下87,000円
普通車/6L超え110,000円
2019年10月1日以降の新規登録車

【自動車重量税】

自動車重量税にはエコカー減税措置があり、燃費基準達成具合により税率が異なります。

軽自動車重量税(新車新規登録時)

エコカー本則税率エコカー減税適用なし
0円7,500円9,900円
(3年自家用)

普通自動車重量税(新車新規登録時)

車両重量エコカー本則税率エコカー減税適用なし
0.5t以下0円7,500円12,300円
~1t0円15,000円24,600円
~1.5t0円22,500円36,900円
~2t0円30,000円49,200円
~2.5t0円37,500円61,500円
~3t0円45,000円73,800円
(3年自家用)

【自賠責保険料】

新車登録時の車検期間36カ月分と猶予期間のためのプラス1カ月を想定し、37ヶ月契約の保険料を比べています。

軽自動車普通自動車
27,330円27,770円
※沖縄県、離島以外

自動車保険料(任意)

自動車の保険料は、契約内容により異なりますが、普通自動車より軽自動車のほうが安い傾向があるようです。上記の表を元に、自動車税(種別割)と自動車重量税、自賠責保険料の3つを合計し、軽自動車と普通自動車の、初期費用としての維持費の違いを見てみます。

軽自動車45,630円
普通車(排気量1L、重量1.2tの場合)75,250円

※自動車税(種別割)はグリーン化特例の適用前、自動車重量税は本則税率で計算しています。3つの項目を比べただけですが、軽自動車より普通自動車のほうが初期費用で29,620円も高くなります。更に自動車保険などもプラスとなると、もっと金額の差が広がっていくことになります。

車種別の年間維持費

では次に、具体的に車種名を挙げて、年間に大体どれくらい維持費がかかるのか、比較してみたいと思います。

項目ホンダ N-BOXスバル インプレッサスポーツ
自動車税(種別割10,800円36,000円
自動車重量税2,500円7,500円
自賠責保険料8,900円9,000円
ガソリン代65,000円88,000円
タイヤ代8,000円23,000円
合計95,200円163,500円
  • スバルのインプレッサスポーツは、排気量1,599cc、重量1,300kgで計算
  • 自動車重量税、自賠責保険料、タイヤ代は1年あたり
  • ガソリン代は、レギュラー145円/L、走行距離10,000kmを想定
  • 自動車税(種別割)はグリーン化特例の適用前、自動車重量税は本則税率で計算

軽自動車の年間維持費は約95,200円、普通自動車の年間維持費は約163,500円となり、差は68,300円となっています。やはり軽自動車のほうが維持費は安いことがおわかりいただけたと思います。

4WDの場合の維持費の違いはあるか

では、同じ車種でも2WDと4WDとでは維持費の違いはあるのか見ていきたいと思います。

4WDとは…

4WDとは、四輪駆動とも呼ばれ、エンジンから4つの車輪すべてに動力が伝わっています。エンジンから動力が伝わるタイヤが2つのものを2WDと呼び、2WDは市街地の走行に向いています。反対に4WDは、山道や雪道、悪路を走るのに適した車になります。しかし、すべてのタイヤに動力を伝えるためのパーツを積む必要があるため、車両の重量が重くなってしまいます。また、車両本体価格も、同じ車種であっても2WDより4WDのほうが高くなっています。

2WDと4WDのメリット・デメリットをわかりやすく表にまとめてみました。

2WD4WD
メリットデザイン性に影響しない
燃費が良い
4WDより車両価格が安い
山道や悪路で力を発揮
アウトドアの趣味にピッタリ
走行時に安定性がある
デメリット悪路走行に不向き車両価格が高い
燃費があまり良くない

上記のように、2WDは主に市街地を走行する人に向いてる車になり、4WDは、豪雪地帯に住んでいたり、アウトドアが趣味でよくオフロードを走る人に向いていると言えるでしょう。

4WDを選んだ場合の維持費

前述のホンダN-BOXとスバルインプレッサスポーツで比較してみると、車購入時に2WDではなく4WDを選んだ場合、車両本体価格が4WDのほうが高いので初期費用は4WDのほうが高くなります。また、維持費も、燃費は4WDのほうが悪いですし、重量も4WDのほうが重いので重量税なども高くなり、必然的に4WDのほうが維持費は高くなります。

2WDと4WDの車両本体価格の比較

2WD4WD(AWD)
ホンダ N-BOX G1,428,900円1,562,000円
スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L2,002,000円2,222,000円

2WDと4WDの燃費の比較(WLTCモード)

2WD4WD(AWD)
ホンダ N-BOX G21.2km/L19.8km/L
スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L14.1km/L13.5km/L

2WDと4WDの車両重量の比較

2WD4WD(AWD)
ホンダ N-BOX G950kg1,000kg
スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L1,300kg1,360kg

同じ車種でも2WDより4WDのほうが維持費はかかってしまいますが、アウトドアが趣味の人は4WDのほうが楽しめるでしょうし、住んでる場所が豪雪地帯などの場合も、4WDを選ぶのが良いかと思います。また、夏は2WD、雪のシーズンは4WDと使い分けたい人は、手動で2WDと4WDを選択できるパートタイム4WDを購入するのも良いかもしれません。4WDのパワフルな走りを備えたまま燃費を良くした4WD仕様のハイブリッドカーもありますので、4WDで維持費を抑えたい人には向いていると言えるでしょう。

まとめ

以上、普通自動車と軽自動車の維持費の比較や、同じ車種でも4WDの場合の維持費等をご紹介させていただきました。車は多くの人にとって必需品と言えますが、維持費はできるだけ抑えたいものです。車には色々な経費がかかってきますので、トータルすると想像以上に多くなっていることもあります。何も考えずに維持費を払うのはもったいないので、車選びに迷った際は、できるだけ維持費のかからない車を選んでみてはいかがでしょうか?

-廃車費用や還付金