すべての人が加入しなければならない自賠責保険とは別に、車の所有者が自分の意思で加入している保険を任意保険と呼びます。
任意保険についても、廃車した場合、保険を解約することで返戻金が戻ってくることがあります。
ただし、自賠責保険と違って、どのくらいの額になるかは保険会社・保険商品によって異なりますし、条件によっては返戻金がない場合もあります。
まずは保険会社に問い合わせてみることをおすすめします。
自賠責保険同様、廃車の手続き完了後に解約の手続きをすることになりますが、事前に保険会社に連絡して、いつ廃車にする予定かを伝えておくと、その日を解約日として計算してくれ手続きが早く済みます。
さらにタイミングによっては返戻金額が多くなる場合があります。これを先付け解約と言います。
ただし、その場合も廃車手続きを完了したあとに必ず、あらためて正式な解約の連絡をして下さい。
なお、廃車後しばらく車を所有しない場合は、保険会社から「中断証明書」をもらうようにしましょう。
この証明書があれば、一定の条件に照らして5~10年間ノンフリート等級をそのまま保持し、次に自動車保険に入るときに引き継ぐことができます。
【保険】【還付金】等に関連するページ